1. トップ
  2. ニュース
  3. Unity 産業DXカンファレンス2025 | “空間コンテンツ × 再生技術”によるインダストリDX

Unity 産業DXカンファレンス2025 | “空間コンテンツ × 再生技術”によるインダストリDX

2025年6月11日に開催された「Unity 産業DXカンファレンス 2025 - 東京」は、ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン株式会社がゲームエンジンで培ったリアルタイム3D技術を活用した最新の産業分野事例を集めた講演・展示会です。ソニーは「XYN(ジン)」を出展し、「空間コンテンツ生成技術と再生技術を組み合わせたインダストリDXの提案」をテーマに、講演および展示を通じて最先端技術の応用の可能性を発信しました。

講演内容
~空間コンテンツ生成技術と再生技術を組み合わせたインダストリDXの提案~

Mask group-3

進化する生成技術の活用

フォトグラメトリ、NeRF、3D Gaussian Splatting(3DGS)など、近年注目を集める3DCG生成技術の特徴と進化を解説。ソニー独自のアルゴリズムによる反射表現や微細描写の精度向上についても紹介しました。

image 465

社内での活用から得られるリアルな知見

講演の冒頭では、ソニーグループ内のエンタテインメント領域における活用事例として、バーチャルプロダクション(VP)をご紹介しました。VPでは、撮影時に背景として投影されるアセットに、現実空間をキャプチャーして生成した3DCGのデータが使用されています。XYN 空間キャプチャーソリューションは、ソニーPCLとの協業のもと、こうした背景アセットの生成技術を提供しており、映像制作の現場でも活用が進んでいます。ソニーPCLとの活用事例はこちら


続いて、ソニーがエンタテインメント分野で培ってきた空間コンテンツ生成技術を、インダストリ領域へ応用する提案を行いました。講演では、XYN 空間キャプチャソリューションを活用し、ソニーの稲沢サイトの空間を撮影・3DCGアセット化したコンテンツを実例として紹介。この取り組みを通じて、デジタルツインへの応用をはじめとした、空間コンテンツ生成技術による産業DXの新たな可能性をご紹介しました。

Mask group-1-1


ワークフロー全体を視野に入れた提案
3DCGアセットの生成から表示まで、ヘッドマウントディスプレイや空間再現ディスプレイ(SRD) などの再生技術を含む一連のワークフローを解説。Unityとの連携による現場導入のアプローチも紹介し、技術的な一歩先の実装イメージを具体的に紹介しました。



展示ブース
~高精度な“空間キャプチャー”と“再生技術”を産業現場へ~

30
XYN 空間キャプチャーソリューション(プロトタイプ)
10

開発中の「XYN 空間キャプチャーソリューション」では、ソニー独自のアルゴリズムにより、複数視点から撮影されたデータをもとに高精度な3Dモデルを生成。反射素材や細部の質感までも忠実に再現することで、専門知識を持たないユーザーでも直感的に3DCGを扱える環境の実現を目指しています。

Group 7547

 

30

空間再現ディスプレイ(Spatial Reality Display)を活用した裸眼立体視体験

10

生成した3DCGアセットの利活用をイメージしていただくために、ソニー独自の空間再現ディスプレイを活用した裸眼立体再現の体験も提供しました。参加者はまるで現実空間にオブジェクトが存在するかのような視覚体験を通じて、設計レビューやシミュレーションなど産業現場への応用を具体的に感じていただけた様子でした。

Mask group (14)

 

 

業界を超えて広がる“空間コンテンツ技術”の可能性

これまで専門的な技術や特殊な機材が必要だった3DCG制作が、今ではより直感的で手軽に扱えるものへと進化しつつあります。今回の出展や講演を通じてXYNの取り組みを多くの方々にご紹介できたことで、エンタテインメント分野だけでなく、産業分野でも多様なニーズが存在することを改めて実感しました。
XYNが提供する3DCGのキャプチャー技術や生成、そしてそれらを可視化する再生技術とノウハウは、産業のデジタルトランスフォーメーション(DX)を目指す企業にとって、これからの成長を支える重要なツールとなるでしょう。また、Unityのようなゲームエンジンやプラットフォームとの連携により、現場のワークフローにスムーズに組み込める実用的なソリューションを提供できる点も大きな強みです。
ソニーは今後も、空間コンテンツ技術と再生技術を組み合わせた革新的なソリューションを通じて、より多くの業界や企業の課題解決に貢献していきます。

Unity産業展写真-1ご来場いただきありがとうございました!


7月9日に開始されるオンラインイベントの情報はこちら↓
Unity 産業DXカンファレンス 2025 - オンライン

■関連リンク
Unity 産業DXカンファレンス 2025 - 東京
XYN 空間キャプチャーソリューション
空間再現ディスプレイ(Spatial Reality Display) | ソニー 

■XYN Newsletter

XYN Newsletter 配信登録

 

■XYN ソーシャルメディアアカウント